10月14日 葛飾教育の日 葛飾区西小菅小学校 2年1組で ゲストティーチャーをしました。 子供達が 突っ込みを入れたり 感情移入したり 「たっくんはどこに行ったのか?」 楽ちゃんと仲良く 一緒に歌ったり 靴下で腹話術の「声」を出したり。 靴下パペットに「名前」を付けて 前に出て来て演じてくれたり 沢山の楽しさを共有できたことに感謝。 加藤カイク先生ありがとうございました。 靴下パペットの作り方を子供たちは知りたがってました。靴下作成グーさんです。 お手伝いもしてくれてありがとうございました。![]()
![]()
![]()
![]()
腹話術師スージィー
10月14日 葛飾教育の日 葛飾区西小菅小学校 2年1組で ゲストティーチャーをしました。 子供達が 突っ込みを入れたり 感情移入したり 「たっくんはどこに行ったのか?」 楽ちゃんと仲良く 一緒に歌ったり 靴下で腹話術の「声」を出したり。 靴下パペットに「名前」を付けて 前に出て来て演じてくれたり 沢山の楽しさを共有できたことに感謝。 加藤カイク先生ありがとうございました。 靴下パペットの作り方を子供たちは知りたがってました。靴下作成グーさんです。 お手伝いもしてくれてありがとうございました。![]()
![]()
![]()
![]()